日常に潜む危険!?
こんばんわ!院長の野木です。先日まで体調不良でお休みを頂いており、ご迷惑をおかけ致しましたが、お陰様で復帰することができました!m(__)m
私が休んでいる間、診察業務を行なってくれた大野先生、山田さん、本当にありがとう!
さて、今日は意外なところにある日常に潜む危険!?についてのお話です。当院に通って頂いているキュートな顔のシベリアンハスキー、マリナちゃん💓の飼い主様からお伺いしたのですが、注意喚起のため共有させていただきますね!
踏切を渡る際の一コマなのですが、『電車が通過後すぐの線路に電流が流れる可能性がある』とのことで、つまり感電する可能性があるらしいのです💦 人間は靴を履いているため、感電した(電流を感じる?)報告はないのですが、いわゆる素足の犬は、ギャンと反応するぐらいの感電をすることがあるとのこと。。
そのため、予防策として、散歩で踏切を渡る際は、電車の通過後すぐは抱っこするなどして線路を踏ませない様にするのが良いかもしれませんね!
マリナちゃんの飼い主様の素晴らしいところは、鉄道会社に改善を求める(相手を変える)のではなく、愛犬を守るためにご自分で予防で出来ることはする・注意喚起するなどして、自ら対策を立て実行されておられることです♪ 私も見習なければ…💦
今回の一連の出来事はyahooニュースに取り上げられており、詳しく説明されているので、ぜひ検索して閲覧してみて下さいね!

yahooにて、検索ワードに『踏切 犬 マリナ』でヒットすると思います!
ぜひ検索してみてくださいね!それではまた。。
コメント: 0件