[診療時間]月火水金土 7:00〜12:00  16:00〜18:00 日 9:00〜12:00 [猫専用診察時間]水曜日・金曜日 13:30〜15:00(完全予約制)
[休診日] 日曜日午後、木曜日、祝日

猫のうんち | のぎ動物病院

久々にブログを書きます。
獣医師の大野敦史です。
久々すぎてどのように書き出していいかわからない泣
今回はなんとなく猫ちゃんの便秘についてお話ししようかと思います。
多分長くなるので読む人も書く人も大変になるので小分けにしますね笑

ここでいきなり猫の話をする前に、まずは人間の便秘がどんな感じなのか見ていきましょう。

人間の便秘は便通異常症診療ガイドライン2023-慢性便秘症にて以下のように定義されています。

本来排泄すべき糞便が大腸内に滞ることによる兎糞状態・硬便、直腸肛門の閉塞感、排便困難感を認める状態

また、便秘が続くことによって日常生活に影響を及ぼし、検査や治療が必要になった状態を慢性便秘症といい、以下のように定義されます。

慢性的に続く便秘のために日常生活に支障をきたしたり、身体にも様々な支障をきたしうる病態

では動物の便秘の定義はどんなものでしょうか?

3日以上排便がなかったら?便がカチカチになっていたら?

海外の教科書(Textbook of Veterinary Internal Medicine 8th edition)では猫の便秘はConstipationとかObstipationという風に記載されています。
それぞれの定義としては以下のようになります。

Constipation…大腸の恒久的機能消失を伴わない、排便回数の減少や排便困難感を認める状態

Obstipation…大腸の恒久的機能消失を伴う、排便回数の減少や排便困難感を認める状態

どうやら定義の中では排便のない日数とか便の性状にはあまり言及されていないようですね。

病院に来る便秘の猫さんはConstipationにせよ、Obstipationにせよ何かしら症状のある子が多いので、人間で言う慢性便秘症(何かしらの治療介入が必要な状態)にあたるのかなと思います。
あと、これは想像ですが、動物の便秘の定義から考えると、症状は出ていない隠れ便秘の猫さんも意外と多かったりするのかな…。

とりあえず初回はこんなところでしょうか?

次も便秘について書いてみようかと思います…が、どんな内容なら面白いかな(主に書いている自分が笑)と画策中です。

では、妙案が浮かんだら気の向くままに書こうと思います。

意外と他の病院でも猫の便秘のブログが多くて、自分が書いた分では少しでも差別化を図りたい獣医師大野