猫の歯ブラシ(口腔ケア)は必要!?Part3
今回は猫さんのデンタルケアに使えるサプリメントのご紹介です♪
前回のブログをまだチェックしていなくて
猫さんのデンタルケアの必要性を知りたい方はPart1へ、猫の歯磨きトリーツを確認したい方はパート2もご覧ください♪
Part1 ←から飛べます(猫のデンタルの必要性の確認)
Part2 ←から飛べます(猫の歯磨きトリーツ)
☆CET 歯磨きペースト
使い方は3通!!
1、歯ブラシにつけて歯磨きをする🦷✨
2、手やガーゼにつけて歯の表面の汚れを落とす
3、舐めさるだけ!!抗菌&口腔内の細菌層の正常化
上から順に効果の高くコストも抑えれるので、おすすめです✨(1→2→3)
導入の時は下から順に(3→2→1)すると、導入しやすいです♪
※人の歯磨き粉と違って洗い流しませんのでそのままでOK✨
※歯磨き後、は人と同じで1時間はおやつ、ご飯はあげないでください。
また、今日は忙しくて歯ブラシができない、朝晩の歯ブラシは大変。
という方にもおすすめなんです!!
例えば、
毎朝忙しいから、朝は舐めさせるだけ、夜は歯ブラシ✨
今日は1日忙しいからペーストを舐めさせるだけ、明日はしっかり歯ブラシ✨
などの使い方ができます♪
ちなみに舐めさせる時の量は小指の指先から第2関節までの量(多少個人差があります)を舐めさせてあげてください♪
私だと下の写真の通り4cm弱ありました!
当院の猫さんの人気としましては、
1位 チキンペースト (かなり人気です)
2位 シーフードペースト (フードが魚味だとこっちがいいかも)
皆さんの猫さんの好みに合わせてあげてください✨
☆プロデンデンタルケアfor CAT
使い方は簡単♪
1日1回、スプーン1杯分をご飯にかけるだけ!!
(1日2回、1回1/2杯でも大丈夫です)
このサプリメントをご飯と一緒に食べることで口臭改善
歯垢、歯石の沈着を軽減されると言われております♪
歯ブラシがどうしても難しい・・・けど歯のケアをしたい!
という方に是非おすすめです☺️
右の写真がスプーン1杯分です♪
☆デンタルバイオ
普通のタブレット・・・・なのに嗜好性の高さにスタッフもびっくり!
うちの子グルメであんまり食べないから・・・と仰るお母さんがサンプルを持って帰ったら・・・・驚き
次の日1箱買われていきました^^
猫さんが自分から喜んで食べてくれたみたいです😻
口腔内善玉菌が入っており、お口の免疫を上げると共に、ちょっとした抗菌作用も!
上記2点と一緒で口臭ケア、歯垢、歯石の沈着を軽減してくれます♪
※写真は準備中です。
口腔ケアをしたいけど歯磨きはハードルが高いという方
まずは簡単なサプリメントで口腔ケアを行なっていきませんか?
その間にまったり歯磨きトレーニングなどをできたら尚嬉しいですね☺️
また、毎日歯歯ブラシ難しいという方、歯ブラシしない間何もしないんではなくサプリメントや歯磨きトリーツでケアすることで可愛い猫さんの口腔内もケアできますよ✨
当院では犬だけではなく、猫の歯磨きトレーニングや口腔ケアにも
力を入れております!猫ちゃんの寿命も最近は20歳が多いと聞きます。
歳をとっても健康なはでカリカリ食べてくれると嬉しいですよね✨
気になることがありましたら気軽にご相談くださいね😀
太郎の歯ブラシをサボっている💦看護師K
コメント: 0件