プロハート12(2/17追記更新)
こんにちは。
獣医師の大野です。
もうすぐフィラリア予防のシーズンが始まりますね。
というわけで今回は注射タイプのフィラリア予防薬であるプロハート12というお薬についてダラダラと書いていこうと思います。
フィラリアの予防薬には大きく分けて次の4種類あります。
錠剤やおやつみたいな経口(食べさせる)タイプ、皮膚に垂らすスポットタイプ、そして今回メインでお話するつもりの注射タイプです。
注射タイプだと1回投与するとそれから1年間は効果が持続するため、投薬の負担やお薬のあげ忘れ、などの心配がなくなります。
また、次年度以降のフィラリア検査が不要になることもあります。(1年持続する為接種から1年超えなければ)
但し、肝臓の数値が高いと投与を避けた方がいいことがあるので、当院ではフィラリア検査の代わりに健康診断の血液検査を推奨しています(はじめてプロハート12を投与される方はフィラリア検査も一緒に受けることを推奨しています)。
生後6ヶ月未満(大型犬では生後8ヶ月未満)の子、10歳以上の子では推奨していません。
詳しくは当院にお尋ねください。
フィラリア予防シーズンの混雑を避けたいワンちゃんも是非ご利用ください。
〜追記〜
プロハートの予防期間は短く当院の予防スケジュールは
⭐️2月に健康診断を含むフィラリアの血液検査
⭐️3月にプロハート接種
と、なっております(^∇^)。
上記にも書いている通り、本格的にフィラリアの予防が始まる4月5月を避けることで
待ち時間の短縮かつ、ワンチャンのストレスも低減できます☺️
但し❗️プロハートの接種時は予約が必要です。
お電話もしくは当サイトのネット予約から、お願い致します❗️🐶
コメント: 0件